
◆マークスの山(上・下) / 高村薫◆
家にハードカバーがあったのですが(おそらく父が購入したもの)、文庫本の方が読みやすいので、購入しました。まぁ、夏休みに入れば通学中に読むこともなくなるので、ハードカバーでも問題ないんですけどね。

◆李歐 / 高村薫◆
BL風味ということで購入。高村さんの作品が気になっていて、尚かつ家になかったのでちょうどいいです。

◆火車 / 宮部みゆき◆
たぶん両親が購入していると思うのですが、ちょっと探した程度じゃ見付からなかったので、購入。
ハードカバーはあったんだけどなぁ……。

◆理由 / 宮部みゆき◆
一回読んだことがある上に、家にハードカバーもあるのですが、買っておきました。やはり文庫サイズの方が読みやすいのでね。

◆限りなく透明に近いブルー / 村上龍◆
芥川賞受賞作ということで興味がありました。
ちなみに、今知ったのですが、主人公の名前が自分の本名とリンクします。別所でのHNとも……笑

◆蛍・納屋を焼く・その他の短編 / 村上春樹◆
春樹さんの作品です。
以前春樹さんの他の作品を読んだとき、「客観的に見て不可解な現象」があったため、苦手に思ったのですが、リベンジの意味もあり。

◆夜のピクニック / 恩田陸◆
「六番目の小夜子」(→
記事)があまりにもひどかったので、怖い物見たさで。
ほんのりBL風味らしいですが、とりあえず、ちゃんと解決していることを祈ります。

◆ネバーランド / 恩田陸◆
「夜のピクニック」のついでに。これもほんのりBL風味らしいですが、どうなんでしょうね。
解決していますように!

◆朗読者 / ベルンハルト・シュリンク◆
これはなんでだったかな?しをんさんが紹介していたのか、サーフ中に見つけたのか……。
恋愛短編だったと思います、確か。結構曖昧……。

◆ローズガーデン / 桐野夏生◆
短編集。桐野さんの作品を探しているときに、ふっと気になりました。

◆グロテスク(上・下) / 桐野夏生◆
しをんさんが紹介していたので購入。後味は悪いらしいですが、解決していないことによる後味の悪さではないようなので、試しに。

◆46番目の密室 / 有栖川有栖◆
これもしをんさんが紹介していたので……。
推理小説なのかな?作家開拓にもなりそう。

◆監督不行届 / 安野モヨコ◆
しをんさんが……。影響受けすぎだ!
漫画なのか小説なのかも定かではありませんが、エヴァンゲリオンの監督で有名な、庵野秀明さんの奥さんが書いているそうなので、俄然興味が湧きました!

◆車輪の下 / ヘルマン・ヘッセ◆
名前は知っていて、少し気になっていたのですが、BL風味ということで購入を決めました。いや、BLというわけではないでしょうけど、脳内補完できそうなので。

◆スローグッドバイ / 石田衣良◆
衣良さんの文章はあまり好きではなかったのですが、もう少し他の作品を読んでみようと思い、購入しました。
恋愛短編集だったっけかな?

◆となりの801ちゃん / 小島アジコ◆
前々から並々ならぬ興味がありまして……(笑)
こういう系の本って結構好きです。気が抜ける。
スポンサーサイト
藍色(09/30)
篠(管理人)(08/26)
藍色(08/17)
篠(管理人)(07/19)
むさ(07/16)